万東枯る
日曜日、朝から和歌山の仕事が入っていたので
前乗りして、現場近くの民宿に泊まりました。(なんと現場から5分以内)
何度か、前を通ったことがあるので興味はあったのですが
口コミから、お料理がおいしい、とあっては
グルメな近ちゃん、行かずにはいられない。
隣には温泉施設もあるので、これは楽しみなのであります。
京都から車で、約2時間半。
醤油で有名な湯浅を通過して、川辺ICから山道を約10分ほど走ると
ひっそりと川沿いに民宿はありました。
川では釣り人が夕日を背に浴びながら、のんびりと釣竿をたらし
そして民宿には、韓国からの観光客も来られていたのには、少し驚き。
まずは温泉に身を投じたのですが
少しヌメりのあるお湯に、身体はすぐにポッカポカ。
汗をかいて、飲む缶ビールの旨いことよ。
そして期待のお料理は。。。
もう最高でした。
店主が板前さんで、さらに料理も無添加をコンセプトにした
食材を大切に調理されていることが、よくわかります。
前菜のもずくの歯ごたえ
鱧落とし、鱧しゃぶの皮の食べ応え
鯛の煮つけは、濃い口醤油がしっかり効いてて
太刀魚白焼きは卵つき
そしてエビと鰤の天ぷらは、熱々サクサク。。。
お腹がはち切れるかと思うほどのボリューム。やべぇぜ。
かわいい御猪口で、少し日本酒を。
そのメニューに
「万東枯る」と書かれていました。
はてな?
ググってみると
今の季節を表現する言葉なのだそう。
ばんとうかるる
万東=ウツボグサ、が枯れゆく頃、という意味なのだそう。
日本語って、本当に奥深いものですね。
昔の人の自然への感性って、本当に奥ゆかしい。
向こうの部屋で、息子を叱るお父さんの韓国語を聞きながら
大満足で、眠りについたのでした。
そして翌朝からの作業は
事前の備えが功を奏し、バシッと終える事が出来ました。
仕事は準備が半分、とはよく言ったものだ。
いやー、しかし料理旅館、本当に良かったなぁ。。。
隣のお風呂が、21時まで8時半から、とそれは少し不便なのですが
再度訪れたい場所が、また1つ増えたことが、なにより嬉しいのです。
東京国際消防防災展2023
6月16日(金)5年に1度、東京ビッグサイトで開催される
『東京国際消防防災展2023』に研修旅行してきました。
先月に防災展が、同会場で開催されたので
慣れ親しんだ、といっても過言ではなく
出張慣れしたサラリーマンの雰囲気を精一杯醸し出して
早い時間から新幹線に乗り込んだのです。
10時頃には、会場に到着。
なんといっても、5年に1度ですからね。
オリンピックより希少なんですから。
平日にも関わらず、大勢の人で賑わっています。
土曜日は、これにさらに輪をかける大盛況だったよう。
東京は梅雨の狭間で快晴。
そして湿気を伴う外気でしたが
東京消防庁のヘリコプターが飛んできて
消防隊員が日ごろの訓練の成果を見せるべく
ロープで下がってきた様は壮観だったなぁ。
色々なメーカーさん、日本だけでなく海外からも
最新の商品について展示がされていました。
目についたのは、BCP関連。
やはり各メーカー、そのあたりで差別化を図っているようですね。
ただ、一方では5年前とそれほど進化を感じなかったのは私だけでしょうか。
それでも、自分が関わる業界の最先端に間近で触れることができたのは
とても楽しい経験でした。
人疲れ、しちゃったけどなぁ、、、さすがTYO。
とにかく暑かった。
夕方にホテルで一休みしてから、
品川で全員集合してディナータイム。
さらに五反田で、ちょっくら懇親会を行って。
コロナ禍で、久しく全員で呑みに行くこと出来なかったから
それがなにより嬉しかったのです。
S井さんの白ワインボトルが、よーく効いて
翌朝、しっかり二日酔い。
むくんだ顔で、電車に乗り込み向かった先は。。。
またもや、愛してやまない宇都宮の街へ。
東京のビル群とは違って、どこか安心する町の規模。
しかし京都とは全く違う雰囲気が、とても楽しいのです。
上の写真は『味一番』さんに再訪しての最強セット。
餃子2人前に、モツ煮込み。ここのモツ煮込みは、最強なのである。
近くにはスーパー銭湯(ここが、いたれりつくせりの最強銭湯)があり
汗を流して夜の街へ。
庶民居酒屋感が満載の『みよしや 赤門通り店』へ
どうせ呑むので、先に頼んでおくスタイル。
嘘。
店のお母さんが、間違って持ってきてくれて
「もう、あたしの間違いだから呑んじゃってよ」
と、ありがたーいお言葉。
鳥刺し食べて、焼き鳥食べて
名物のかぶと揚げまでは到達できないから
〆は鶏そば。
はー、腹いっぱい。
そして翌日も、風呂入って、焼きそば食べて、餃子食べて。
旅はいいね。
道中、原田マハさんの『旅屋おかえり』を読みながら
こういう非日常の体験があるから
人との触れ合いがあるから
知らない街での、不安と期待があるから
旅は止められないんだよな、と改めて思った次第。
梅雨の狭間の、この湿気を伴う暑さは
我々、現場仕事にとって、なかなかに大変ですが
長い夏だからこそ、ノンビリ楽しもうじゃ、あーりませんか。
始まりは、いつも雨
6月1日は、毎年必ずお伊勢参りをさせていただきます。
今年も、伊勢に出かけてきました。
その習慣がついてから、今回は初めての雨。
今週、どんだけ三重県行くねん、っていうくらいに
伊勢自動車道を走りました。
京都からだと、のんびり走って2時間弱。
小雨降りしきる中、まずは腹ごしらえに、名物伊勢うどんのお店で
あの柔らかいモチモチうどんを啜って
そのまま、有名なお菓子屋さんで、一日餅をいただいて(6月のそれが好き)
傘をさして、静かに鳥居をくぐります。
今年も健康に、お参りできたことに感謝感謝。
仮道は下道で
まずは松阪のJA農産物ショップへ。
色々と鉄分豊富そうな野菜を買い込んで
松阪のコメも精米していただき
そこから、久しぶりに松阪の名店『牛銀』の洋食屋さんのほうへ。
いただきました、松阪牛をふんだんに盛り込んだ特製ランチ。
前菜のサラダ、コーンスープとつないで、、、
ハンバーグ、ヒレカツ、そしてサーロインステーキ(ほぼレア)
白飯が止まらない。。。
ハンバーグは、これでもかっていうくらいの牛肉100%。
ヒレカツも、あつあつのサクサク。
そして柔らか脂がたまらない、サーロイン。
さすがに最後は脂に負けそうになりましたが、完食。完勝、いや完敗。。。
最後は榊原温泉へ。
もうあのトロトロ水の虜になったのアタイ。
ゆっくり1時間近く、ぬるめの源泉に浸かって
身も心もホロホロになって、帰路についたのでした。
参拝後は雨もあがって、傘もささずに
少し青空に見守られながらの伊勢路でしたが
今月の頑張る糧になったかな。
そして日曜日は大垣まで出かけて
帰りに高速道路の多賀SAで王将に立ち寄ってきました。
おじとらyoutubeに出てくる、元気なお姉さんに、会えた!
というか、声ですぐわかって、お会いできて嬉しいことお伝えさせていただきました。
とにかく、元気に活動的に働いていらっしゃる姿は
皆さんに元気を与えてくださる、とても素敵なお姉さんでした。
京都は梅雨入り、そして夏日の月曜日。
しばらく身体も大変そうだけれども。
自然から、皆さんからいただいた元気をもとに
今週も楽しく防災しています!