なんとか
本日で、近藤防災も仕事納め。
とにかく、今年は「なんとか」無事に終えることができた
コレに尽きると思います。
年が明けてから、なんだか難しい世の中になって
難しい人の心が芽生えて、難しい環境になって
どう事業を進めていけばよいのか
正解のない世の中を、もがいてもがいて、とりあえず生き抜いた、そんな気持ちです。
来年も不透明だけれども
新しい生活様式とかいうけれども
自分たちのことは、自分たちで考えて、自分たちで切り開いていく
そのパイオニア精神だけは、古今変わらず同じだと考えています。
まぁー、でも揺さぶられたなぁ。
今でも、揺さぶられているなぁ。
平穏無事に、年末を迎えられたこと
特に誰も大きな怪我や病気なく、終えることができたことに感謝です。
これも日々の努力の賜物ですから。
私自身は、厄年ということもあって
様々な事由に対して、慎重に行動したことを少しだけ自負します。
そんな自分自身にご褒美だったのかな?
現場で、コレに出会いました。
パナソニックのCDラジカセ!!
私の中高時代を彩ってくれたのは、この機械でした。
どれだけラジオを聞きまくったか、どれだけ洋楽CDを流し倒したか。
うれしくて思わず、とある現場の事務所でパシャリ(すいません)
来年は希望を持てる年でありますように。
今年の弊社の門松は、そんな願いを込めて。。。
今年も、福井のK岡がやってくれましたよ。
良い出来栄えです。
この縄の結び方は「叶結び」と呼ぶんだそうです。
またしめ縄は、昇り竜をイメージしてくれました(昇竜拳!)
2021年は、まだ暗雲立ち込める始まりとなりそうですが
皆様の心の中に、明るい希望が満ち溢れる1年となりますように。
それでは、皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
近藤
ちゃんらーん
先週の雪には、相当準備をして臨んだのです。
急いで、タイヤをスタッドレスに履き替えして
当日は、長浜の現場まで、少し余裕を見て7時に出発したのですが
竜王⇒八日市⇒愛東⇒彦根と、段階的に雪は強くなり
湖東三山あたりの、大粒の雪と除雪車セーフティーカーは
久しく忘れていた冬のソレを思い出させてくれたのです。
これでも除雪車が作業した後の湖東三山PA。
で、下の写真が、本日の湖東三山。
山際の残り紅葉。
そして粉砂糖を振りかけた様は、まるでカヌレのよう。
と表現した、自分の想像力を自画自賛。
今年も残り1週間あまりなのか、と思うのだけれども
じゃあ、何の支度をすればよいのか、まったく見当がつかない。
M-1見て、げらげら笑ったんだけれども
だからといって、年末の気配も感じずに。
アレの準備も忘れていた、というわけで
福井のKに連絡とって。
頭の中が、ドタバタしていることだけが
まったくもって、師走らしくて。。。
せーの
ちゃんらーーーん!
抗菌
こんなご時世だからこそ
偉大なる友人TBT君に依頼して、作業車の抗菌作業を行いました。
何をやっているかは企業秘密(って訳ではないんだけれども)
車内に何かしらを噴霧すると
なんとかO2たる薄い膜が全体的に施工されて
光を当てると、それをうけてイオン化して、菌の遺伝子の螺旋が壊れて、、、
丁寧な説明を受けましたが、覚えきれん。
下の写真は、施工前の汚れを調べるTBT師。
シフトレバーのところを綿棒で擦って、それをなんだか仰々しい
機会で数値化することができるんだそう。
施工前に清掃を依頼されていて、事務員Nにやってもらっていました。
さーて、どれだけ掃除ができているのか。。。
その結果。。。
11830=いいやざわ。
5桁は、TBT師も驚いてた。。。
も、もういっかい、清掃してから施工しよか。苦笑
必死にゴシゴシ重曹で擦って、ハンドル随分キレイになりました。
いやぁ、こんだけ汚れって付着しているのね。。。
そして抗菌作業した結果は、以下の通り。
一気に下がった。
これで半永久的に抗菌が保たれるんだそう。
車内だけでなく、会社のドアノブだとか、無線とか、色々なところに
施工いただきました。
安心、これ大事よね。ありがとう、TBT師。
HOW TO COOK
先日、参鶏湯にハマりかけていることをお伝えしましたが
日曜日、いてもたってもいられなくなり、朝から山科~桃山へ
食材をもとめて彷徨い、そして第二段、作ってみたよ。
材料:鶏肉(骨付きモモ)山科鳥忠にて
棗(ナツメ)MOMOで ←これが苦労した
にんにく、ネギ、もち米、栗(むいちゃいました的なやつ)は、近くにスーパーで。
まずは、鶏肉の処理ですが
血を水で洗い、細かい骨は丁寧に取り除きます。
いただいたのは、京赤地鶏。これはボリュームある!
軟骨部分に包丁を入れて、2枚におろす×2本
順番に鍋に放り込むよ。
鶏肉、もち米(ごま油をまぶす)、棗、ニンニク、ショウガ、青ネギ、栗
そこに酒を入れて、水で鳥が隠れるくらいまで。
強火で煮立たせると、アクを丁寧に除去する。
あとは、ごく弱火でコトコト(強火だと、鶏肉が固くなるらしい)
約1時間後。。。
でーーーん!
ピンとボケてるけど、見事に完成。
いっただっきまーーす!
鶏肉、よし。脂が解けて、お肌が潤う。
ニンニクは2片でよかった、3片は少し多い。
棗に包丁入れておくのを忘れてた。
栗は美味しい。
もち米も大匙4杯60gほどだが、十分に膨れる。
失敗は成功の元、やってみなけりゃわかんない。
岩塩と胡椒で、味を調えながら
たまにキムチも入れてみたりして、完食しました。3150。
次回はもっと美味しく作るもん。
先週の現場の帰りに、八日市の酒店でジャケ買いした日本酒は
笑四季(えみしき)さんのモンスーン。甘口。美味しい。
事務所の玄関も、毎年恒例のクリスマスバーションに。
紅葉が、今年はよく粘るなぁ。
そして、防災士の証が届きました。
ロトのしるし、よろしく、私も少しだけレベルアップ。