ねぇ、ねぇ?
「ねぇ、ねぇ?
ブログは毎週月曜日更新、って言ってたはずなのに
最近の投稿、遅れることが多くない?」
ごもっとも m(__)m
寒さが少しだけ和らいで、気持ちが緩んだわけでもなく
かといって、朝が冷たくて眠いわけでもなく
ただただ、気の緩み。キヲツケマス。
寒い朝こそ!と
近頃は朝に水シャワーを浴びたりして
風邪予防に、努めております。
これが効果大なの。
朝、ピリッと気持ちも引き締めて、出社しておるのですよ。
ほら、銭湯とかにいったら、お湯と水に1分間ずつ交互に浸かると
健康に日々を過ごせる、といった迷信だかなんだか、あれに近い感じですかね。
それと近況としては、久しぶりに読破した本がございまして。
有吉佐和子の『紀ノ川』
和歌山県のとある有士、三代にわたって時代の変化に流されながらも
力強く生きていく女たちの物語です。
「家」に対する意識の相違、それでも受け継がれる伝統とは、といった内容。
淡々と進んでいく時の中で、彼女たちは
何を思い、何を考え、何を主張していくのか。
うーん、昔から読書感想文、というのものが大好きなので
省略しちゃいますが、久しぶりに1冊本を読んだー!っていう
達成感が、嬉しかったわけです。
まだまだ、読まずに積み重なったものが沢山あるので
余裕を少しでも見出しながら、読み進めていきたい、そんな風に思う
今日この頃ではございます。
あ、あと
いよいよ冬が近づいてきた、というのに
食欲の秋、たるや未だに収束する気配、まったくなし。
あーん。
We Love Television?
月曜日は、昼から協会のイベントで
17時から日を跨ぐまで、お酒を呑み続けていたので
火曜日のブログで失礼致します。
先週、萩本欽一さんのドキュメント映画
『We Love Television?』を見に行きました。
19時45分、開演。
会場のお客さん、中年男性ばかりで5名、と
なんともリラックスした状況での2時間放映でした。
「大将、視聴率30%番組を作りましょう!」
かつて視聴率100%男と呼ばれた、萩本欽一に
電波少年でおなじみの土屋Dが声をかけるのは2011年の深夜。
それから半年のプロジェクトを経て、番組を作成。
そのプロレスから、かつて30%の番組を作った奥義を見る。
という趣旨のドキュメントでした。
もう、とにかく笑に対するこだわり、飽くなき追求、熱意が凄い。
凄い、なんて安易に表現することすら、ためらわれるような究極。
安心して作成した物事なんて、人を感動させることはできない。
随所に素晴らしい言葉が散りばめられていました。
是非、男性には見ていただきたい映画です。
そのバイタリティたるや、人に刺激を与えることは
ただただ自分を必死に生きる姿なんだな、もうとにかく、見てください。
いい言葉が、世の中には沢山。
先日、村田諒太選手のWBCミドル級再戦のときに
彼の戦いぶりを見て
解説の長谷川穂積の一言は、本当に感動しました。
『覚悟があれば、勇気なんて自然に生まれる』
萩本欽一も、覚悟がベースにあるから、努力が出来る。
皆さん,覚悟はありますか?
近藤防災プチ旅行(秋の調べ)
先週金曜日、近藤防災プチ旅行と称して
日帰りバス旅行してきました。
目的地は、滋賀県は東近江市の山奥、日登美山荘の美味と永源寺の紅葉なり。
当日は、おかげさまで行楽日和、秋の晴天。
9時過ぎにバスは出発するのですが
早くも缶ビールがプシュ!と音を立てていますぞ。
名神高速道路を八日市ICまで、さらに国道421号線を
ひたすら東に進んでいきます。
どんどん山奥に入っていく。
殺風景な永源寺ダムの横を越えて、まもなく日登美山荘さんへ到着。
初代の頃に何度か訪れた場所。15年ぶり、なんだそうです。
16名、近藤防災のメンバー全員が参加できた今回のプチ旅行。
まずは囲炉裏を囲んで、川魚料理に舌鼓を打つのです。
さてさて、どんどんお料理、持ってきてくださいな!
野菜の焚き物に、こんにゃくの天ぷら。
イワナ!イワナ!イワナ!
カルパッチョに刺身に梅和え。
囲炉裏なら、イワナを焼かなくっちゃね。
ホクホク。
お酒の熱燗は、この徳利で。
別名「はと」なんだそうで
これを囲炉裏の灰に直接突っ込んで、暖める。
まだ何品かありましたが
これだけ写真を並べたら、もうお腹一杯になりますよね。笑
お酒をいただいて、ほろ酔い気分で、畳の上でゴロン。
窓の外は、秋の日差し。ススキ、優しい。
お腹一杯になった一行は、紅葉の永源寺へ。
ほんまにいい時期に、来ました。
彩り豊かな紅葉が、私は好き。
気候も心地よく、ホッとした時間を過せる一日でした。
さて、年末まで、いっちょ突っ走りますか!
秋のタンゴ
先週のタイトルに、タンゴを放りこんでいたのは
最近、やたらとタンゴにハマっている旨を
お伝えしようと考えていたのですが
漏れてしまっていて
これまた今夜も、同じくタンゴを記述しようと考えていたのですが
身体の疲れと、その内蔵に流し込んだアルコールが
すっかりと染み渡ってしまったがために
もう,何もヤル気が出ていません。
21時から吉田類さんを見て
22時から太田和彦さんを見て
すっかり街と人と居酒屋さんの温もりに
ほだされてしまったので、今日は素直にオヤスミナサイ。