先義後利
義【ぎ・ギ】
1. 『名・造』条理。正しい道。道理にかなったこと。人道に従うこと。
2.利害をすてて条理に従う。公共のために尽くす気持。
やはり、私は『義』を優先したい。
それが自分の主義であり、会社の主義であり
色々なことに迷ったときの自分の選択をするための根幹でありたい。
そうすれば、ブレない。
そして、いずれ『利』がやってくる。
先義後利。
良くも悪くも
色んな経験を踏まえて、ようやくそれを理解できた気がします。
だいぶ遠回りしたけど。
今後、自分を律して、それを貫き通さなければならない思いで
いっぱいです。
これは、あまり語りすぎると安っぽいので、今夜はこのあたりで。
今晩、空いてる?
だから2月は早いって。。。もう最終週デス^^;
日に日に、太陽の沈む時間が遅くなっていることを、現場の帰りの風景を見ながら思う今日この頃ではございますね。
さて、やはり私は、池波正太郎先生の本に多大なる人生の指針について、影響を受けているわけでございます。
先日も『よい匂いのする一夜』という旅の本を読みながら(これが、また色んな旅館のことを語るわけですが、ええんですよ。オススメざんす)その中に記述されていた一言に、ギャシャーンと影響されたのでございます。
私は売却直前の蒲郡ホテルを訪れ、亡き恩師が語る
「世の中、何かと切羽つまっちゃったね。
決して、切羽つまった生き方をしてはいけませんよ。
たとえ気分だけでも余裕の皮を一枚、残しておかなくてはいけない。
ことに男はね。」
という口癖を思い出し、かつて恩師と食べたビーフ・カツレツを注文している。
(本文を抜粋)
いやー、余裕が必要です。ホンマに。自分でキチンとコントロールしないとね。
今年は早々から、割かしソレが出来ているので、まぁとにかく楽しいですねぇ。
で、その余裕の賜物?こんなもん、作っちゃいました。
ホテルのキーを真似て、近藤防災オリジナルキーホールダー、だー!^^
表の「コンドウボウサイ 302」とは、父親が創業したときは、家が事務所代わりだったのです。
その家、というか団地の部屋が、302号室。
私は中学生の時分から、報告書のワープロ作成を手伝わされたのであります。
時には、家族総勢で、一日報告書を作る作る。。。昔はB4サイズだったので
はんこを押して、ひたすら折って、、、懐かしいです。笑
そして、めでたく法人化したのが、1995年なので、こんな感じにしちゃいました。
結構オモロイでしょ?
ただし、大きすぎて、使い道が無いのですが。笑
「オマエ、ナニシトンネン」
我が家のランちゃんも、少しげんなり顔。
いや、その前に、机に乗るなよ。
もう2月も半分か。。。
もう2月も既に半分が過ぎたんですね。。。早い、、、早すぎる、、、orz
2月は逃げる、まさしく。
でも、なんだか町を走る車のは、1月のそれに比べて、少し落ち着いた感じもするのですが、気のせいでしょうか。
さて。
昨日はバレンタインデーでした。
街中を歩く機会があって、京都市内の色んなチョコレート屋さんにて、女性が、ひしめきあってましたねぇ。(余談ですが、「犇」めき合う、って、ほんま文字の如しだなぁ、と感動)
本命の方に1つだけ、義理ばっかりを10ケほど、自分のために1ケほど、また3ケ、5ケ、、、色んなチョコレート騒動があったやと存じますが、皆様は如何でしたでしょうか?笑
と、前から気になってた、というか、何屋さんかも良く知らんかった、とある店に入ってみると、沢山の美人の店員さんに迎え入れられて(きゃは♪^^)そして沢山の女性が、所狭しとお気に入りのチョコを選んではりました。その活気たるや、年末の錦市場の賑わいのよう。すごいすごい!
でね。その、なんというか、チョコの相場ってワカラナイので、金額見てみると、これまた、エライしまんねんやなぁ!上の写真のセット、1,000円以上でっせ!ビックリでっせ!お腹空いてたら、2口でパクッ、でっせ、、、ヨノナカ シラヌコト バカリ。。。まぁ、美味しかったですけど。
おかげさまで、沢山のチョコレートいただきました。ありがとうございます。
しかし、世の女性の皆様、こんな都都逸があるのですゾ。
お返しの 期待は失望の 母である
とは申しながら、事務員さんの無言のプレッシャー(=期待)を感じつつ、3月のお返し日に向けて、今からリサーチがスタートするのでございます。笑
西田佐知子を聴く。
最近、すっかり日本酒ばかり呑んでおりまして、熱燗がありがたい季節。
なんといっても、朝晩はまだまだ寒いですからねぇ、、、
今朝もマイナス3℃。
日中は、歩き回って汗をかいて、ヒートテックを恨み
その汗が夕方には冷えてしまって、風邪を引かないように注意する毎日が続いております。
さてさて、そんなお酒の美味しい季節ですが、久しぶりに西田佐知子を聞きました。
昔、ラジオで「くれないホテル」という曲が名曲である、という情報から
ベストアルバムを購入したのですが、皆さんご存知の関口宏の奥様ですね^^
で、あれですよ
有名な曲の1つに、あの日本酒の「キクマサ○ネ」のフレーズでお馴染みの、あの歌ですよ。
作詞は永六輔、作曲は中村八大!ゴールデンコンビですねぇ~
https://www.youtube.com/watch?v=kFjmssu3baw (youtubeより)
西田佐知子、歌が美味い!
というか、味があるんですよねぇ。。。
♪初めての街で いつもの酒~
ちょっと気取って 一人ぼっち~
ああ、この歌詞だけで、酒場の風景が浮かびますよねぇ^^
熱した湯豆腐に、刻んだ葱と少しの柚子を乗せて
ほふほふしながら口に運び、そして辛口のお酒(熱燗)で喉を湿す。
ひゃっほぉおぉおぃいいい!たまりまへんなぁ~♪
あかん、こんな時間に、こんな文章書くんやなかった。
酒恋しい。
ああ、我が酒よ。(かまやつひろし風)
てなわけで、お腹周りが本当に大きくなってきましたが、今夜も飲みまっせ~
身体、スマートに戻るんやろか。笑
九転十起一念発起
とまぁ、意気込んでも仕方の無い事ではございますが。笑
まぁまぁ、ホンマに色々と忙しい人生でございまして、毎日毎日色々とイベントが相次ぐ事は、この2016年を迎えたときに,少しは落ち着くのでは?なんて期待したりもしたのではございますが「期待は失望の母」その言葉通りの、この一ヶ月も賑やかな日々を過ごす事と相成ったわけでございます。
まぁ、これも自分の人間としての成長の糧になるであろう、と前向きに捉えられておるので、それなりに楽しかったりもするのです。ですが、さすがに、次の日には持ち込まないようにする、として、その日の夜ぐらいは,少しぐらい落ち込ませてください。笑
でもですね、広岡浅子の座右の銘「九転十起」ですよね、どんな困難にもくじけずに、常に前を向いて進んでいきたいものです。決して、急転直下では、いけません^^; お腹の急降下もいけまへん。何を言ってるのだ。
1月は新年会や会合や,何かと色々と出かけるイベントが多かったのですが、今月はじっくり会社に腰を据えていこうと思います。今年は色んな意味で,運命の分かれ道。絶対に,素敵な年末を迎えるのだ!
最近,日本酒が美味しゅうございましてね、先日、ふとお伊勢さんにお参りに行きたくなりまして、お参り前に門前町の「おかげ横町」にて伊勢うどんをいただくときに、入れこみに座って、熱燗1合をチビチビやりながら、うどんが茹で上るのをじっと待ち、いよいよお待たせ、やって来たのならば、湯気の立つうどんを濃いめのだし醤油と卵を混ぜながら、静かにうどんを口の中に滑りこませたりすること、まさに池波先生の小説の秋山小兵衛のごとし。
世知辛い世の中、何かと慌ただしい時間の中にも、そんなゆとりがたまにあったりすれば、それが明日への活力として、とりあえず前へ、何事も前へ、一歩ずつゆっくりでも、進めればよい、と思う今日この頃、つまりはほろ酔い気分なのでございます。