防災講演会!
毎度お世話になっている、介護付有料老人ホーム ライフ・イン京都様よりご依頼いただいて、施設に設置されている消防用設備等の講演会を開催させていただきました!
事前に上のビラが随所に張られ、8月上旬から準備+緊張していた、わ・た・し。(←まだ余裕が感じられる)ただ、出来ればこの写真以外を使用していただきたかった。。。(なぜなら、二日酔いの日に撮影した写真だからです。苦笑)もっと、本人は男前ですから、あ、興味ないですか、そうですか、すいません。
定期的に9月頃に防災訓練などを実施されており、その一環としての講演会です。パワーポイントを利用しながら、約40分ほどお話をさせていただきました。
会場には、入居者の方々30名以上、お集まりいただきました。
写真から伝わりますでしょ、この緊張感。笑
ブログにも書いたりしていますが、冒頭にこんなことをお話させていただきました。
「防災とは、まず『準備』だと思います。では、予防だからといtって、常日頃にいざというときのことを、ずーっと考えなければならないのでしょうか?それは日常を過ごされるなか、常にどこまでやってもキリがない防災対策。毎日考えるのは大変です。しかし、こういった講演会のような機会に、是非楽しく防災について、意識をしていただきたいです。私もノンビリ楽しく、皆様にご理解いただけるよう、お話させていただきます。」
また簡易的な設備を構築して、実際に自動火災報知設備のベルを鳴動させたりして、わかりやすくお話させていただいたつもりです。上手くご理解をいただけたかな?
一通りのご説明の後、入居者の方からご質問をいただきました。素朴な質問から、詳しい内容まで、一般の方からの目線は、大変に勉強になります。ありがたい。
私の講演会の後は、お待ちかね?笑 の非常食炊き出し訓練です。
今回ご用意いただいたのは、わかめ御飯と、山菜ごはんですよー
「いざというときのご飯は嬉しいねぇ」
「意外と量が多いんやねぇ」
「味が少し濃い目かな?」
「でも、被災して疲れている身体には、濃い目のほうが。。。」
など、様々な会話を耳にさせていただきました。なるほどなるほど。
講演会が終わって。主催者の方にちゃんとお話できていたのか伺うと
「ちゃんと、強弱を付けて説明いただいたので、分かりやすかったです!
ただ、、、ほんのちょーーっと、早口でした。笑」
はい、勉強になりますm(__)m
少し緊張もありましたが、いい経験をさせていただきました。このブログだけでなく、今後も色んな方々に、身近に楽しく、防災に触れていただける機会を作りたいなぁと思った次第です。
東北の大雨は、本当に深刻。常に災害が伴う国、日本で防災の活動について、改めて考えさせられる一週間です。