暗澹たる2月も中頃。
写真は本文と関係ないのですが、現場で消火器の内部を内視鏡で点検する、オオタニ君の後ろ姿です。うん、なかなか様になってますね。背中で仕事を語れる、ってのは、まさにこのこと。安心できます。^^
さて、一方で、安心できないのは、この私。
というのも、昔からなんですけど,この時期はあまり精神状態がヨロシクなくて、誕生日を過ぎてから、3月中頃ぐらいまでは、1年のサイクルの中で、もっとも色々と悩んだり、モヤモヤしたりで、無駄なことまで考えてしまう時期でもあるのです。元気と笑顔!なんていうてるブログ主のマイナスオーラ全開の文章でスイマセン(^^; しかしこればかりは毎年のご恒例なので、灰色の鳥がいよいよ来たか、こんちくしょう、といった具合なのです。(先日読んだ、村上龍の『限りなく透明に近いブルー』より引用)こんな時期は、とりあえず車の中でサンボマスターを大音量で聴く事にしています。会津のロックバンド、元気でます。それでも効かないようなら、O君おすすめの「ももクロ」の力を借りようかしら。笑とはいいつつも、今日は日中,本当にいい天気でしたねぇ。すっかり春がやってきたのか?と勘違いしてしまうほどの晴天でございました。車中を虫が飛び回り「啓蟄」もすぐ近く、といった具合に、ドライブ中も、なんだか、ぼーーーーっとしてしまうこともありました。あぶないあぶない。笑(ちなみに、3月6日が啓蟄=二十四節気の3つ目で、冬籠りの虫が這い出る、という意味です。昔、母親に教えられたことをなんとなく覚えていたしります)次は、いよいよ「春分」ですからね。ここで一句。
春近し だから気分は ハイボール
ビールは控える 花粉症対策 無駄に(字余り)
といったところでしょうか。笑 いっとき控えていたお酒も、ついつい復活してしまってる今日この頃です。タバコは相変わらず、1本も吸っておらず、先日車を整理していると、収納スペースから出るわ出るわ、未開封のクラシックラーク。それも全て、1階の机の上に「差し上げますので、どうぞ」のメモとともに置き(あっという間になくなり)しかし、そのタバコの反面でしょうか、すっかり夜が近づいてくると、酒を呑みたい衝動に駆られたりするのでございます。ああ、もうアル中に近い症状とは、まさにこのこと。
しかし、やらねばならんことは山積みです。そのうちの1つ、組合青年部の総会資料の文章を作成中なのです。やはり,ある程度は難しい文章を作るべく、政府や市議会の経済状況報告書を眺めて、建設業がどうたらこうたら、個人消費指数がうんたらかんたら、そのあたりをまとめて書いたりしているのです。昔は,本当に国語が大嫌いで、小学生の時期、つねに読書感想文を書かずに、なんとか休み明けを乗り切った、そんな逃避の時代も、もう数十年前。今や、その反動か、はたまた反省か、30を過ぎたあたりから本が好きになって、気がつけば、こんなブログ文章だったり、色々と書く機会が増えました。何事も,慣れ、ですね。慣れるようになる。うん、そういうこった。笑 今週中には脱稿するので、次回のブログでは、どんな文章を書いたのか発表しましょうかね。笑
まぁまぁ、なんやかんや言うてるうちに2月も逃げる、ことでしょう。3月は去る。
春よ来い、一早く。そう願って止まない、2月も中頃なり。